犬のモフモフは「安心のスイッチ」

うちのワンコ級のモフ度。毛布でつくる“なでなでリラックス”

ワンコ(犬)を2匹飼っています。

【ポメラニアン】と【ビション・フリーゼ】です。

2匹とも”モフモフ”です。

ソファでダラッとしていると、ビジョン・フリーゼが乗っかってきます。*比較的おとなしめの子なのでフンフン言いながらおとなしくしています。

きつくなく、ただただ触るように毛並みを撫でてやります。

ワンコもリラックスしているようですが、それ以上に私がリラックスしていることに気づきます。

疲れた体を癒す、至福の時間です。

なんでこんなにリラックスするのだろう?と考えます。

私は寝具のプロです。このリラックス感を寝具で実現したい!

このような思いから、【ワンコ(モフモフ×温かさ)≒リラックス】をコンセプトにした毛布、【mohu nuku(もふぬく)】)をリリースいたしました。

  

ワンコのモフ度を毛布で実現する!

■撫でるたびに気持ちがほぐれる、ワンコみないな”毛並み設計”

犬の背中を撫でている時のあの安心感。

モフぬくは、**ワンちゃんと一緒に寝ているような“究極のもふもふ”**を目指して起毛のやわらかさを作り込み、思わず手が止まらない触感を追求しています。

触れるたびに呼吸がゆるみ、肩の力がスッと抜ける“撫で心地”は、リラックスのいちばん近道です。

■心地よさが端まで続く――“ヘムレス”の包まれ感

毛布は端の処理で肌当たりが変わります。

モフぬくはふちまでふわふわが続くヘムレスデザイン。頬や首筋に当てたときの途切れない“モフ”が、包まれ感と安心感を底上げします。

小さなストレスの芽を摘んでくれるから、寝入りばなに“ふーっ”と力が抜けてきます。

■季節をまたいで“ちょうどいい”――吸湿発熱×洗濯OK×日本製

リラックスは“快適さの持続”で決まります。

モフぬくは吸湿発熱素材でぬくもりをつくり、冬はもちろんのこと、夏の冷房時もべたつきにくい設計しています。

しかも洗濯OKでお手入れ簡単、安心の日本製(大阪・泉大津)

だから、気持ちよさを毎晩リセットできる。犬のモフモフを撫でて“落ち着く”あの感覚を、季節や天候に左右されにくく再現できます。

 

mohu nuku(もふぬく)毛布でリラックスするお勧めの方法

ワンコ好きが高じて、毛布を作ってしまいました。

こだわりました・・・。本当にこだわりました・・・。

自分でいうのも変ですが、【好きこそものの上手なれ】というのは正しいような気がします。*私のこだわる性格が大半のような気がしますが・・・。

こだわった商品なので、利用方法について言いたくなるのも事実です。

ポイントは、【触感】です。

強すぎない力、速すぎない動きにすること。

毛流れの方向を合わせること。

みっちり感でリズムを安定させること。

そして、ため息みたいな深呼吸が出たら成功です。

 

ワンコのモフヌクを毛布で実感してみてください!

↓ モフヌクの詳細はこちらへどうぞ ↓